ニュース 電子 作成日:2011年8月9日_記事番号:T00031770
米国際貿易委員会(ITC)は8日、米アップルが宏達国際電子(HTC)を相手取り、携帯機器と関連ソフトウエアに関する特許を侵害されたと主張した申し立てに関する調査を開始したと発表した。中央社電が伝えた。
アップル側はHTCがアップルの特許を侵害しており、米関税法337条に違反しているとして、問題のHTC製品の米国での輸入と販売の差し止めを求めている。
ITCによる調査対象は、HTCの中国法人、米国法人2社の計3社。
ITCは「速やかに最終判定を下す」としており、調査開始から45日以内に調査終了の目標期日が示される。特許侵害が認定された場合には、是正命令が下されることになる。その後、米通商代表部(USTR)が政策的理由でITCの決定を覆さない限り、是正命令が確定する。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722