ニュース 自動車・二輪車 作成日:2011年8月10日_記事番号:T00031798
世界同時株安の流れを受けて台湾株式市場の加権指数も過去3日間で900ポイント暴落する事態となる中、10日付工商時報は、「某自動車ディーラー」の話とした上で、この業者が今月の市場全体の新車販売台数を当初予測の1万9,000台から約10%減の1万7,000台に下方修正したと伝えた。
このディーラーは当初、8月は1万9,000〜2万台とみていたが1万7,000〜1万8,000台に引き下げた。台湾株式市場の低迷が続けば2度目の下方修正も検討している。ただ10日の台湾株式市場は、加権指数終値が前日比243.20ポイント(3.25%)上昇の7,736.32ポイントと大きく反発した。
こうした中、台湾では大きな買い物には縁起が悪いとされる旧暦7月(今年は7月31日〜8月28日)は例年、宣伝を控えるシーズンとなるが、今年は異例の規模の販売促進で消費者に購入を呼びかけている。
トヨタ自動車の台湾総代理店、和泰汽車は新車の生産能力が全面的に回復したことをアピールするとともに、利息なしで販売する。中華汽車も台湾製の車は無利子の分割払いを売り物にしている。
韓国・現代自動車(ヒュンダイ)の台湾代理店、南陽実業は輸入スポーツセダンを月8,888台湾元(約2万3,600円)の超低価格分割払いで販売している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722