ニュース その他分野 作成日:2011年8月17日_記事番号:T00031943
高雄市政府市政会議は16日、温室効果ガスの排出削減策として、企業から「気候変遷調適費」(気候変動適応費)を徴収する方針を決定した。17日付工商時報が伝えた。
高雄市は温室効果ガスを年間1万トン以上排出する108社から気候変遷調適費を徴収し、大気汚染基金や災害準備金から拠出する資金を加えて、「気候変遷調適基金(気候変動適応基金)」を創設する構えだ。同基金は企業による温室効果削減の取り組みを支援する。気候変遷調適費は年間12億台湾元(約32億円)の収入を見込む。関連条例案は近く、高雄市議会に提出される見通しだ。
これに対し、地元企業は事実上の温室効果ガス排出税を課すに等しく、中央政府による空気汚染防制費(大気汚染防止費)と二重取りになると反発しており、今後論議を呼びそうだ。
高雄市には、二酸化炭素(CO2)排出量が年間10万トンを超える事業所が中国鋼鉄(CSC)、台湾電力の発電所など48カ所ある。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722