ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾メディテックファンド創設、規模50億元以上【表】


ニュース 医薬 作成日:2011年8月17日_記事番号:T00031949

台湾メディテックファンド創設、規模50億元以上【表】

 ハイテク医療機器産業の振興を目指す台湾生技創投基金(タイワン・メディテック・ファンド=TMF)が16日、創設された。米国の医療器材専門ファンド「ザ・バーティカル・グループ」と提携し、50億台湾元(約133億円)以上の募集を見込む。17日付工商時報が伝えた。

 ファンドマネジャーの責任者には、バーティカル・グループに出資する張有徳氏、顧問には宏碁(エイサー)の創業者で智融集団の施振栄董事長を迎える。

 TMFには行政院国家開発基金が10億元、産業界が40億元を出資する。産業界からは中国鋼鉄(CSC)、台湾中油(CPC)、鴻海精密工業、台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)、致茂電子(クロマ)、明基電通(BenQ)などの企業が出資意向を示している。

 TMFは当初、体内埋め込み式や低侵襲の医療機器などに投資を行う方針で、既に投資先候補の企業と接触を開始している。