ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市の土地取引総額、上半期7千億超


ニュース 建設 作成日:2011年8月18日_記事番号:T00031981

台北市の土地取引総額、上半期7千億超

 不動産仲介大手、信義房屋によると、台北市の今年上半期の土地取引総額は、土地公告現値(路線価に相当)ベースで7,406億台湾元(約1兆9,600億円)に達した。2009年通年の総額7,845億元に迫るとともに、同期の台湾全土での取引総額1兆3,700億元の半分以上を占めた。中央社が17日報じた。

 

 蘇啓栄・同社企画研究室経理によると、台北市の土地取引総額は金融危機以前は全土の3割を占める程度だったが、人気の地区の不動産をターゲットに資金が流れ込むようになり、09年以降は全土の半分の割合を占めるようになった。また、台北市政府が今年の土地公告現値を一気に12.08%引き上げた上、1~2月の取引が活況だったこと、および6月のぜいたく税導入前の駆け込み需要があったため、取引総額が増加したと分析した。

 台北市税務当局の統計によると、台北市の昨年の土地増値税収は約169億元だった。今年は150億元を見込んでいるが、1~7月累計で既に101億元に達している。