ニュース 電子 作成日:2011年8月18日_記事番号:T00031989
18日付電子時報によると、液晶パネル大手、奇美電子(チーメイ・イノルックス)は例年需要期の第3四半期の設備稼働率が80%前後にとどまり、特に稼働率が低い一部の工場で、従業員に休暇取得を奨励しているもようだ。ただ、会社側に強制力はなく、無給休暇を実施するほどには至っていないという。
一方、友達光電(AUO)は、工場は通常通り稼動しており、特に休暇取得を奨励しておらず、「無給休暇などもってのほか」と強調した。
なお業界関係者は、従業員に交代で休暇を取得させるのもコスト管理の一環と指摘。無給休暇を導入するほどではないので、従業員に混乱はみられないと語った。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722