ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

デルタ、中国で6千人削減


ニュース 電子 作成日:2011年8月19日_記事番号:T00032018

デルタ、中国で6千人削減

 台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)の海英俊執行長(CEO)は18日の業績説明会で、中国で従業員6,000人を解雇するなど、思い切ったコスト削減策を取ることを明らかにした。19日付経済日報が伝えた。

 同社は中国で6万人を雇用しており、今年は既に2,000人を削減していた。

 海CEOは、景気低迷を受け、金融危機当時と同レベルの緊急措置を取る方針を示し、社員に受注獲得に全力を挙げることを求めた。

 海CEOはまた、「2008年の金融危機は突然やって来たが、今回の不景気はじわじわ到来した。欧米の景気は08年以来回復していない」と指摘した。

 同社の第3四半期売上高は例年、第2四半期比で2けたの伸びを示してきたが、今年は1けた台の伸びにとどまる見通しだ。ただ、第3四半期の粗利益率は、第2四半期より改善が見込まれるという。