ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中石化のQ2純利益、過去最高の41億元


ニュース 石油・化学 作成日:2011年8月25日_記事番号:T00032132

中石化のQ2純利益、過去最高の41億元

 ナイロン原料のカプロラクタム(CPL)を台湾で唯一生産する中国石油化学開発(CPDC、中石化)が24日に発表した第2四半期の純利益は41億1,400万台湾元(約109億円)で、四半期ベースで過去最高を記録した。化学繊維市場の需要が好調だったこと、および台湾水泥(台湾セメント、台泥)傘下の石化メーカー、信昌化工の持ち株売却利益、17億9,600万元が貢献した。売上高は112億1,100万元、営業利益は18億600万元で、いずれも前期比で1割以上増加した。25日付経済日報が報じた。

 同社の第3四半期見通しについて証券会社は、ナイロンチップ工場で8月の受注が既に満杯となり、9月も受注見通しが立っていることから、引き続き成長を見込んでいる。

 同社は昨年末より生産能力の拡充計画を進めており、今年末までにアクリロニトリル(AN)を年産19万トンから23万トンに、カプロラクタムは28万トンから40万トンに拡充する。