ニュース 電子 作成日:2011年9月1日_記事番号:T00032278
台湾高速鉄路(高鉄)沿線で、高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)の基地局設置を進める威達雲端電訊(ビー・タイム)は31日、高鉄に続き、今後は桃園国際空港MRT(都市交通システム)でのWiMAXネットワーク構築を手がけたいとの意欲を示した。1日付電子時報が報じた。
2013年開通予定の桃園空港MRTは全長51.03キロメートルで22カ所に駅が設置される計画で、ビー・タイムは同路線にWiMAXネットワークを構築する場合、投資額は3億〜4億台湾元(約8億〜10億6,000万円)となるとみている。
このほか台中でWiMAXサービスを展開する同社は来年、基地局を大幅に増設する予定のため、10億元以上の増資を計画している。頼富源・同社董事長は引き受け先について「現在模索中だが、台湾の第3世代(3G)キャリアにはならない」と語っている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722