ニュース その他分野 作成日:2011年9月2日_記事番号:T00032296
内政部は1日、養育費の負担軽減を図る少子化対策の一環として、0〜2歳児を抱える世帯に毎月2,500台湾元(約5,500円)の育児手当を支給するための予算(32億元)を来年度予算案に組み込んだことを明らかにした。また、2〜4歳児を抱える世帯への税額特別控除や、5歳児の幼稚園学費補助などの措置も、立法院での予算審議を経て来年より同時に実施される見通しだ。2日付工商時報が伝えた。
0〜2歳児対象の育児手当に関しては、▽共働きでない▽前年度の所得税率が20%未満──の2点が支給条件となる。
2〜4歳児を持つ家庭では、前年度の所得税率が20%未満であれば、2万5,000元の特別控除が受けられる。
5歳児に対する幼稚園学費補助に関しては所得の制限なく適用される。公立幼稚園に通う場合は1万4,000元、私立なら3万元が支給される。ただ、年間所得が70万元以下の家庭には年間最高6万元の託児補助金が別途支給される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722