ニュース 電子 作成日:2011年9月2日_記事番号:T00032310
工業技術研究院(工研院)は1日、海外との特許紛争に対処していくため、知的財産権の管理会社を今月中に設立すると発表した。2日付経済日報が伝えた。
知財権管理会社は、100%民間の出資で設立され、傘下に特許紛争や知財権強化に取り組むファンドで構成する「知財銀行(IPバンク)」を設ける。工研院傘下の「創新工業技術移転」は、知財権管理会社の立ち上げ費用として5,000万台湾元(約1億3,000万円)を投資する。
当初はスマートフォン、ディスプレイなどの特許紛争に対抗する「反訴型ファンド」を来春をめどに5億元規模で創設する。また、特許戦略を強化する「展開型ファンド」を1年後をめどに10億元規模で創設する。▽エネルギー▽医療器材▽スマートテレビ▽発光ダイオード(LED)▽環境対策素材──などの産業で知財権を確保するのが狙いだ。
一方、知財権管理会社は、今後異なる産業分野の必要に沿って、個別産業ごとの知財ファンドを創設する。工研院はファンド創設分野として、▽医療▽バイオテクノロジー▽エネルギー▽文化▽観光▽農業──の6分野を想定している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722