ニュース 電子 作成日:2011年9月2日_記事番号:T00032313
東芝、日立製作所、ソニーの中小型液晶パネル事業を官民ファンドの産業革新機構が中心となって統合し、新会社「ジャパンディスプレイ」(予定)を設立することについて、市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーは、新会社が安定した技術と特許を持ち合わせるため、台湾と韓国の中小型パネルメーカーの脅威になるとの見方を示した。中央社が1日報じた。
ウィッツビューは「ジャパンディスプレイ」について、競争力の核心はアクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)パネルと低温ポリシリコン(LTPS)パネルおよび関連技術になるとの見方を示した。ただ、AMOLEDパネルは現在サムスン電子の独占状態で、競争がないため短期間で普及することは考えられない一方、高解像度に対応でき需要が伸びているLTPSパネルこそが、新会社が1~2年内にパネル事業での競争力を取り戻せるかどうかの鍵になると指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722