ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC、マンゴー搭載スマートフォン発表


ニュース 電子 作成日:2011年9月5日_記事番号:T00032341

HTC、マンゴー搭載スマートフォン発表

 スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)は2日、マイクロソフト(MS)のモバイル用基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン(Windows Phone)7.5(コードネーム:マンゴー)」搭載のスマートフォン2機種、「TITAN」と「Radar」を発表した。10月に欧州、アジアで発売予定で、価格は未定だ。米アップルのスマートフォン次世代機種「iPhone5」に先駆けて発売し、第4四半期のショッピングシーズンでの商機獲得を目指す。3日付蘋果日報が伝えた。


HTCの「TITAN」(右)と「Radar」(左)(HTC提供)

 TITANは、4.7インチの大画面と9.9ミリメートルという薄さが特徴のハイエンド機種。背面(800万画素)と前面(130万画素)の2カ所にカメラを搭載した。

 Radarは、TITANより小型でスペックも低いエントリーモデル。画面サイズは3.8インチで、同じく背面(500万画素)、前面(VGA)にカメラを搭載する。

 HTCはまた、先ごろ発表した米オーディオメーカーのビーツ・エレクトロニクスの買収による音楽配信サービス「HTC Listen」を今月中に開始するとともに、音質を強化したアンドロイドOS(基本ソフト)搭載スマートフォン新機種「Rhyme」を月末に米国で発売するとの観測も出ている。