ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HP、台湾投資計画に変更なし


ニュース 電子 作成日:2011年9月5日_記事番号:T00032346

HP、台湾投資計画に変更なし

 台湾を訪れた米ヒューレット・パッカード(HP)のブラッドリー執行副社長は2日、施顔祥経済部長と会談し、台湾への投資計画に変更はないと強調した。3日付工商時報が伝えた。

 同紙のインタビューに応じたブラッドリー副社長は「施経済部長と会い、HPが台湾との約束を重視していることを伝えた。台湾での研究開発(R&D)センターへの投資計画に変更はない」と述べた。その上で、現在研究開発センターには1,500人のエンジニアがいるが、必要に応じ追加雇用を行う考えも示した。

 一方、同社がパソコン事業の再構築を1年から1年半かけて進めるとした点については、ブラッドリー副社長は「最終的な決定は年末にも公表する」とした上で、「PC事業をスピンオフ(経営分離)し、独立運営とする方向が有力だ」と述べた。

 また、PC事業の売却額や売却先として、聯想集団(レノボ)やサムスン電子などの社名が挙がっていることについては、「うわさでありコメントしない」とした。