ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ヤマハ、台湾で電動バイク認証を取得


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2011年9月6日_記事番号:T00032370

ヤマハ、台湾で電動バイク認証を取得

 経済部は5日、ヤマハ発動機がこのほど、「TES電動バイク認証制度」に基づく認証を獲得したと発表した。これにより、同認証を取得したメーカーは8社、13車種となった。6日付中国時報が伝えた。

 認証を取得したのは、ヤマハの小型電動バイクで、購入時には、経済部に1台当たり8,000台湾元(約2万円)の補助金を申請できる。

 ヤマハ以外で同認証を取得しているのは▽益通動能科技(イートン・パワーテック)▽光陽工業(KYMCO)▽中華汽車工業▽三陽工業(SYM)▽易維特科技(EVTテクノロジー)▽見發先進科技(KENTFA)▽東庚企業(DKシティー)──の各社。小型バイクには8,000元、軽バイクには1万2,000元の購入補助が適用される。

 ただ、補助制度は2013年までの時限措置で、来年からは補助額が毎年10%ずつ削減される。