ニュース 電子 作成日:2011年9月7日_記事番号:T00032403
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)が6日発表した8月の連結売上高は、前月比0.46%増、前年同月比87.44%増の453億2,200万台湾元(約1,200億円)で、5カ月連続で過去最高を更新した。1~8月の累計売上高は前年同期比115.97%増の3,189億8,800万元となった。7日付工商時報などが伝えた。
売上高は過去最高となったものの、同社の売り上げの3割以上を占める欧州市場の消費意欲低迷から、過去3カ月の売上高はすべて450億元台で足踏み状態となっている。
同社は第3四半期の目標売上高1,370億元に到達するためには、9月に466億元の売上高を計上する必要があるが、昨年発売したスマートフォン「Desire HD」で70万台の追加受注を得たため、9月および第3四半期は、売上高、出荷台数ともに目標を達成できる見通しだ。
第4四半期にはマイクロソフト(MS)のモバイル用基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン(Windows Phone)7.5(コードネーム:マンゴー)」や、音質を強化したアンドロイドOS(基本ソフト)を搭載したスマートフォンの発売を控えている。しかし、米アップル社のiPhone5も同時期の発売が予定されており、両社の消長が注目される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722