ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市のQ2住宅価格、過去最高の年収15.2年分【表】


ニュース 建設 作成日:2011年9月8日_記事番号:T00032419

台北市のQ2住宅価格、過去最高の年収15.2年分【表】

 内政部が7日発表した第2四半期の住宅需給調査結果によると、台北市の住宅価格は市民の平均年間所得の15.2倍となり、過去最高を更新した。調査を担当した政治大学の張金鶚教授は、調査時期の6月はぜいたく税導入時期に当たったものの、政府の住宅ローン優遇措置がこれを相殺し、「価格は上昇、取引量は減少」といった状況が出現したと指摘した。なお台湾全体の住宅価格も、年間所得の9.0倍と過去最高を記録した。8日付工商時報が伝えた。

 住宅購入者へのアンケート調査によると、台北市住宅の第2四半期平均成約価格は、総額が第1四半期の2,034万台湾元から2,778万台湾元に上昇、坪単価は57万元(前期50万元)だった。新北市は総額が991万元(同923万元)、坪単価は29万元(同25万元)だった。

 張教授は今後の見通しについて、世界的な景気悪化を受け、大台北地区(台北市・新北市・基隆市)の住宅価格は第3〜4四半期にかけて徐々に下落、来年は総統選後に明らかな下落を見せ、通年の下落幅は5〜10%との予測を示した。