ニュース 建設 作成日:2011年9月16日_記事番号:T00032570
不動産専門誌「住展雑誌」はこのほど、台湾北部の都市部では今年1~8月の売れ残り物件が総額3,438億台湾元(約9,000億円)相当あり、今後新規物件の発売がないと仮定しても、1.18年分の需要を満たせるとの試算をまとめた。特に新北市では1,514億元相当の物件が売れ残っている。16日付工商時報が伝えた。
同誌の倪子仁研発長は「北部の都市部にある予約物件や新築物件では、8月に入り、見学者や成約件数が前月を10~20%下回っている」と指摘した。
倪研発長はまた、総統選候補がいずれも住宅問題を重要課題に掲げ、不動産市場は再び引き締めのターゲットとなっていると指摘した。成約件数は2月のぜいたく税導入発表以前の水準を回復しておらず、不動産業界では物件売れ残りへの懸念が広がっている。
同誌は先ごろ、北部、台中、高雄の3大都市圏での住宅物件の新規発売総額が今年は9,500億元となり、昨年に比べ11.5%減少すると予測した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722