ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

富士康と中国GCL、山西省で太陽光発電合弁


ニュース その他製造 作成日:2011年9月19日_記事番号:T00032600

富士康と中国GCL、山西省で太陽光発電合弁

 鴻海科技集団(フォックスコン)傘下、富士康国際(FIH)と中国の太陽電池用多結晶シリコン(ポリシリコン)最大手、保利協鑫能源控股(GCL)が16日、山西省大同市で合弁の太陽光発電会社「大同新能源産業集団」を設立した。両社の総投資額は900億人民元(約1兆850億円)に上るという。発電容量300メガワット(MW)の太陽光発電所のくわ入れ式も同日行われた。19日付工商時報が山西省のメディアの報道に基づいて伝えた。

 富士康と保利協鑫は今後、ポリシリコンや太陽電池モジュール、スマートグリッドなどの新エネルギー分野での協力を進める計画だ。将来は太陽光発電の産業チェーン形成と大同市を世界最先端の新エネルギー産業の拠点とすることを目指す。

 両社はまた、中国大手太陽電池メーカーの海潤光伏科技と共に江蘇省塩城市に進出する計画もある。