ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

合作金庫銀の持ち株会社、設立に認可


ニュース 金融 作成日:2011年9月23日_記事番号:T00032711

合作金庫銀の持ち株会社、設立に認可

 政府系の合作金庫銀行が金融持ち株会社に転換する計画に対し、行政院金融監督管理委員会(金管会)が22日認可を下した。これにより、新会社、合作金庫金融控股は12月1日に正式に発足する見通しとなった。23日付経済日報が報じた。

 合作金控は資本金1,200億台湾元、資産総額2兆6,767億元(約6兆7,000億円)で、資産規模で国泰金融控股、台湾金融控股、富邦金融控股に次ぐ台湾第4位の金融持ち株会社となる。銀行、証券、生命保険、短資、資産管理など主要金融事業の子会社を傘下に収める。合作金庫銀は台湾全土に1,200店の支店を持つため、合作金控は業界で最多の顧客窓口を擁することになる。 

 合作金庫銀は合作金控設立翌日の12月2日、30億元の減資を行い、同時に証券部門を分割して、証券子会社「合作金庫証券」を発足させる予定だ。

 合作金控は出資比率5%以下の範囲内で、海外の戦略投資パートナーを求める考え。現段階で、合作金庫人寿保険(BNPパリバアシュアランスTCBライフ)に49%を出資する、仏BNPパリバが優先候補の位置付けだ。