ニュース その他分野 作成日:2011年9月26日_記事番号:T00032740
馬英九総統は23日、日本の対台湾窓口機関、交流協会の大橋光夫会長と会見し、日台間の投資の自由化・促進・保障を図る投資協定「日台民間投資取り決め」署名について、「1972年の断交以降で最も重要な協定だ」と語った上で、「今後、両国の経済・貿易投資に大きな効果が期待できると同時に、中国大陸市場の共同開拓が進められる」と強調した。24日付聯合報などが報じた。
馬総統(右)は大橋会長(左)との会見時、「質が高く幅の広い協定」と高い評価を示した(23日=中央社)
馬総統は、日台投資協定は中台の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に続き、地域経済への参画にかかわる重要な協定と述べ、日台企業はECFAを利用した共同での大陸市場開拓など、双方がメリットを得られるとして「非常に喜ばしい」と語った。
また馬総統は24日、「ある政党(民進党)のスポークスパーソン」の発言として、「日台投資協定が実現した理由は、日本に台湾と連合して中国に対抗する考えがあるからだ」との指摘を取り上げ、「ある専門家が大笑いしていた」と語り、的外れだと強調した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722