ニュース 電子 作成日:2011年9月27日_記事番号:T00032781
27日付電子時報によると、中国におけるパソコンサプライチェーンの大規模な内陸部移転先となっている重慶市が、2012年1月1日に最低賃金を引き上げるとの観測が出ており、経営環境の悪化により来年は部品メーカーの倒産が相次ぐ恐れがある。広東省、吉林省は既に来年初めの引き上げを表明している。
中国の人力資源社会保障部(人保部)は最低賃金を毎年13%以上引き上げ、5年で10年比84%上昇を図る。今年は中国13省が平均20.6%引き上げている。
PCサプライヤーによると、下半期に生産能力増強を予定していたメーカーも、欧米市場の低迷などを受けて設備稼働率が5割を切っており、さらに中国の労働環境の変化が加わることで、メーカーの経営は厳しさを増している。別のPC業界関係者は、中国地場や小規模な部品メーカーが倒産に追い込まれる一方、受注は中、大規模メーカーに集中してくると予測した。
一方、ノートPC組み立ても、これまでEMS(電子機器受託生産サービス)が確保していた受注が、今年下半期から広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、緯創資通(ウィストロン)のODM(相手先ブランドによる設計・製造)大手3社に戻り始めたと指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722