ニュース 社会 作成日:2011年10月3日_記事番号:T00032879
 台湾で豊満なバストの女性が増えていることにお気づきだろうか?下着メーカーによると、台湾人女性のバストサイズはここ10年で急激に変化し、Eカップ以上のブラジャーの販売量が約3倍に増えた。Eカップのブラジャーを買いに訪れる小学校6年生の女児もいるとか。
ちなみに、ブラのカップはトップバストとアンダーバストの差で決まる。その差が10センチメートルがAカップ、12.5センチがBカップ…と、アルファベットが進むごとに、2.5センチずつプラスされる。現在、市販されているブラで最も大きいサイズはHカップだ。
独下着メーカー大手、トリンプ(黛安芬)によると、目下、ブラジャーのカップサイズ別販売量は、▽「A」、9%▽「B」、20%▽「C」、35%▽「D」、25%▽「E以上」、11%──。2000年にはわずか4%だった「E以上」が約3倍に増えた一方、「A」や「B」はほぼ半減。主流はBからCへ1ランクアップしているという。
同社によると、これまでブラジャーの「大きいサイズ」と言えば、「D以上」を指したが、今や「E以上」。同社の夏の主力製品「パーティーブラ」を今年1サイズ増やしてEカップまで製造したところ、2カ月間で1万枚を完売する人気となった。
ワコールによると、大きいサイズの『EFG挺舒服』シリーズは、昨年の販売量が前年の2倍となり、3万枚を突破した。台湾メーカー、奥黛莉(オードリー)では、近年Fカップの販売量が1割近く伸びている。フランス大手のシャンテル(仙黛爾)によると、大きいサイズは昨年より売れており、Aカップは停滞状態。デザインによってはAカップを製造していない商品もあるとか。
台湾人女性の胸が豊かになった理由は、栄養摂取状況が良くなり、食生活が西洋化して発育が良くなったことだけではない。実は豊胸手術の普及も一因で、1〜2割は手術によるサイズアップだという。娘がコンプレックスを感じることを心配し、18歳未満にもかかわらず、豊胸手術に連れてきた母親までいるというから驚きだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722