ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「台日創意園区」、台南に設置へ


ニュース その他分野 作成日:2011年10月3日_記事番号:T00032885

「台日創意園区」、台南に設置へ

 行政院は日台が産業連携を通じ、第三地への進出を図る拠点として、「台日創意園区(TJパーク)を台南科技工業区に設置する方針だ。3日付経済日報が伝えた。

 面積は約30ヘクタールで、台湾政府が特定国のために工業園区を設置するのは初めてとなる。行政院は今月中にも「台日産業合作搭橋方案(懸け橋プラン)」を決定し、同工業区で関連インフラの整備に着手する。

 同園区を構想したとされる、前経済部長の尹啓銘・行政院政務委員は「台日創意園区の設置で、産業集積効果が生まれることを期待している。大企業だけでなく、日本と提携するどんな産業も進出が可能だ」と説明した。

 尹政務委員は同園区の設置先として、台南を選んだ理由について、台南科技工業区に経済部の育成拠点、成功大学の研究開発拠点が進出しており、研究開発や技術革新のレベルが他の工業区より優れている点を挙げた。