ニュース 電子 作成日:2011年10月5日_記事番号:T00032961
5日付電子時報が業界関係者の話を基に報じたところによると、米アップル「iPad」に対抗し得るタブレット型パソコンとして注目を集める、米アマゾン・ドット・コム「キンドル・ファイア」の液晶パネルは、韓国LGディスプレイ(LGD)と台湾の中華映管(CPT)が供給しているもようだ。キンドル・ファイアは11月15日発売で、初期出荷量は300万〜400万台が見込まれる。
観測によると、キンドル・ファイア用パネルは、LGDが6割、中華映管が4割を受注。中華映管の受注の背景には、7月に戦略提携を結んだ電子ペーパー世界最大手、元太科技工業(EIH)との関係があるとされる。
なおタッチパネルは、勝華科技(ウィンテック)がタッチセンサーおよびモジュールを供給、介面光電(Jタッチ)も中華映管が提供するタッチセンサーを使用したモジュールの張り合わせを手がけるとされる。また放熱モジュールは華宏新技がサプライヤーのうち1社となり、最終製品の組み立ては広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が手がけるもようだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722