ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エピタキシャルシリコンウエハー、中国製輸入を自由化


ニュース 電子 作成日:2011年10月5日_記事番号:T00032962

エピタキシャルシリコンウエハー、中国製輸入を自由化

 経済部は4日までに、太陽電池や発光ダイオード(LED)の原材料となる中国製のエピタキシャルシリコンウエハーの輸入を自由化した。台湾ではエピウエハーの生産量が多くないため、メーカーにとっては中国製の輸入が不可欠で、今回の措置により原材料調達が以前に比べ容易になる見通しだ。5日付工商時報が伝えた。

 中国製の輸入はこれまで原則禁止されており、関連メーカーの多くは日米からの輸入に依存。一部メーカーは、コスト面の理由から個別審査方式で中国製を輸入してきたが、手続きが煩雑だった。

 このため半導体用シリコンウエハー大手、合晶科技(ウエハーワークス)は先ごろ、経済部に対し、8インチ以上12インチ以下の中国製エピウエハーの輸入自由化を求めていた。

 エピウエハーをめぐっては、生産過程で毒性のガスや液体が使われるため、環境汚染を懸念する地方自治体が工場建設を認可せず、生産拠点が中国にシフトしている状況だ。