ニュース 石油・化学 作成日:2011年10月14日_記事番号:T00033122
13日午前10時ごろ、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)で配管工事の監督を担当していた男性作業員が高所から転落し、死亡した。飛び降り自殺を図ったとみられている。14日付聯合報が伝えた。
雲林県政府労工処の調査によると、男性は当日、知人の携帯電話にあてて、「工業安全の監督を任せられたが、要求を満たすことができなかっため死んで謝罪する」とのショートメールを送っていた。男性は高さ25メートルの作業台から飛び降りたとみられ、12メートル下の施設上に倒れていた。
男性の父親は前夜、上司と口論になったことなどが書かれたショートメールを受け取っていたことを明らかにし、台プラ側に詳しい説明を求めた。男性は来週挙式予定だった。
地元県議は「(相次ぐ爆発・火災事故の後)操業再開を急ぐあまり、過労が重なったのではないか」と話した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722