ニュース 電子 作成日:2011年10月19日_記事番号:T00033224
遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)の李彬総経理は18日、台北を中心に公共交通機関の運賃支払いのほか、コンビニエンスストアなどでの代金支払いにも使えるICカード「悠遊カード(イージーカード)」発行会社、悠遊カード公司と通信キャリア5社が、携帯電話用SIMカード、悠遊カード、クレジットカードの機能一体化に向け、信託業務管理(TSM)の合弁会社設立に合意したことを明らかにした。19日付工商時報などが伝えた。
李総経理は、いわゆる「おサイフケータイ」に当たる、近距離無線通信規格「NFC」対応携帯電話での少額支払いが早ければ来年上半期、遅くとも来年内に実現すると語った。
遠伝以外の通信キャリアは、▽中華電信▽台湾大哥大(タイワン・モバイル)▽亜太電信(アジア・パシフィック・テレコム)▽威宝電信(ビボテレコム)──。各社がそれぞれ提携銀行を模索している。
モバイル決済の商機を好感し、宏碁(エイサー)、宏達国際電子(HTC)や、ノキア、サムスン電子など海外の携帯大手も提携に意欲を示している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722