ニュース その他分野 作成日:2011年10月26日_記事番号:T00033358
台湾経済研究院(台経院)が25日発表した9月の景気動向調査結果によると、今後半年間の景気を悲観する企業の割合が8月の28.5%から34.7%に増加、楽観する企業の19.9%を大きく上回った。「横ばい」と回答した企業は8月の51.6%から45.5%に減少した。26日付蘋果日報が伝えた。
悲観している企業の割合が多い産業は▽石化▽プラスチック▽機械設備▽製造▽金融──だった。
同院景気予測中心の陳淼主任は、欧州債務危機が世界経済に与えた影響は大きいものの、UBS銀行などが発表した実際の利益が市場予測を上回っていることから、来年の景気は上向くと語った。
蕭万長副総統は25日、世界的な景気低迷で台湾の輸出、民間投資、就業率に影響が出ているが、民間消費や物価は安定しており、今年の台湾の経済成長率は4.5〜5%を維持できると述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722