ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

復興航空、EADSが10%出資【表】


ニュース 運輸 作成日:2011年10月26日_記事番号:T00033363

復興航空、EADSが10%出資【表】

 復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)は25日、同社が実施した第三者割当増資について、エアバス社を傘下に持つ航空宇宙・防衛関連大手、EADSが出資するParadigm Transportation Holidingなどが引受先となったと発表した。EADS陣営の復興航空に対する出資比率は約10%となる。26日付工商時報が報じた。

 復興航空の第三者割当増資は、1株当たり17.5台湾元(約44円)で5,130万株を発行し、8億9,800万元(払込済資本額の10.67%に相当)の資金を調達するもので、12日の董事会で決議されていた。同社は「第三者割当増資で得た有価証券は、3年間は譲渡できないため、戦略パートナーとの長期的な関係を確保できる」と強調した。

 また交通部関係者は、エアバスグループが桃園空港周辺開発計画の「桃園航空城」内に点検補修工場およびパイロット訓練センターの設置を計画していることを明らかにし、復興航空への出資と合わせ、台湾の航空産業にとって大きな影響と利益を生むと語った。

 なお、復興航空の今年第1〜3四半期の売上高は前年同期比4.5%増の65億3,000万元。11月1日に上場を予定している。