ニュース 建設 作成日:2011年10月26日_記事番号:T00033365
行政院主計処の調査によると、2010年の住宅空室率(住宅総数に占める空室の割合)は19.4%で、前回調査の2000年から1.8ポイント上昇した。空室数は156万戸の計算で過去最高だった。00年の空室数は122万戸、90年は67万戸だった。26日付自由時報などが伝えた。
県市別で空室率が最も高かったのは台中市で26.2%(空室数12万3,800戸)だった。主要都市は以下高い順に、▽新北市、22.1%(32万9,900戸・県市別で空室数最多)▽桃園県、21%(15万3,700戸)▽新竹市、20.8%(3万2,200戸)▽台南市、19.5%(5万5,500戸)▽高雄市、19.4%(11万4,200戸)▽台北市、13.8%(12万7,000戸)──だった。
不動産市場の専門家として知られる張金鶚・政治大学地政学系教授は、空室が増えているにもかかわらず、政府は公営住宅を次々と建てており資源の無駄遣いだと指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722