ニュース その他分野 作成日:2011年11月2日_記事番号:T00033499
中台間の両岸経済合作委員会(経合会)の第2回例会が中国・浙江省杭州市で行われ、双方の経済貿易団体による相互の事務所開設を推進することで合意した。設立5年以上の全国規模の団体を優先し、早ければ来年第1四半期に申請を受け付ける。台湾側では中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)と台湾区電機電子工業同業公会(電電公会)が先陣を切って中国事務所を設けるとみられている。2日付旺報が伝えた。

台湾側は中国の地方政府関係者が頻繁に訪台して投資誘致を行っている現状を避けたい意向で、将来設けられる経済団体の事務所に双方の企業向けの対応を担わせたい考えだ。
例会では海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)発効後の後続協議4項目のうち、▽物品貿易の関税引き下げスケジュール▽サービス貿易協議草案▽経済紛争解決メカニズムの基本原則──
などについて一部で基本合意に達した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722