ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

10月CPI上昇率1.22%、外食費2年半ぶり最大【図】


ニュース その他分野 作成日:2011年11月8日_記事番号:T00033607

10月CPI上昇率1.22%、外食費2年半ぶり最大【図】

 行政院主計処が6日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は107.76ポイントで、前月比0.5%上昇、前年同月比では1.22%の上昇となった。今年1〜10月の平均上昇率は1.40%。

 10月は衣食住関連の指数がすべて上昇し、衣類が前年同月比6.23%と最大の上昇率を記録した。食物類の上昇率は前年同月比1.02%で、このうち卵類が25.43%で最大、このほか▽乳製品、5.99%▽水産品、5.11%▽穀類とその製品、4.98%▽食用油、4.54%▽肉類、3.6%▽外食、2%──となった。外食費の前年同月比上昇率は過去2年半で最大だ。

 10月の卸売物価指数(WPI)は114.14ポイントで、前月比0.08%上昇、前年同月比では5.93%の上昇だった。1〜10月の平均上昇率は4.29%。