ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

来年の景気、外需内需とも冷え込みも=経建会


ニュース その他分野 作成日:2011年11月10日_記事番号:T00033661

来年の景気、外需内需とも冷え込みも=経建会

 行政院経済建設委員会(経建会)の劉憶如主任委員は10日、今年の台湾の景気は外需が冷え込んだ一方、内需は「温かかった」が、来年は政府が積極的な対応を取らない場合、内需外需ともに冷え込む恐れがあるとの見方を示した。10日付聯合報が報じた。

 劉主委は、現在4大「惨業」と名指しされている▽液晶パネル▽太陽電池▽DRAM▽発光ダイオード(LED)──のてこ入れも目的に、グリーンエネルギー産業の発展方案を協議するための関連部会(省庁)会議を招集する考えを示した。その上で、台湾のグリーンエネルギー産業は、垂直統合が進めば生産効率が上がると指摘した。

 液晶パネル産業については、韓国メーカーの受注を得るため、友達光電(AUO)と奇美電子(チーメイ・イノルックス)が価格競争を強いられている現状を指摘し、両社の統合もあり得ると語った。