ニュース 医薬 作成日:2011年11月10日_記事番号:T00033662
睡眠薬「スティルノックス」の乱用による中毒が睡眠薬中毒の15%を占め、これまでに3人の死亡例が報告されている。中には1週間に1,000錠以上を服用している例もあった。医療関係者は「不眠症は原因を治療すべきで、睡眠薬中毒を避けるため、飲みすぎてはならない」と警告している。10日付蘋果日報が伝えた。
台北栄民総医院で9日に行われた学習会では、同医院毒物科の楊振昌医師が1986年から08年までの22年間にわたり集計した睡眠薬中毒の統計を紹介した。楊医師によると、スティルノックスによる中毒は死亡率が5%だが、常習性が高く、使用には注意が必要だという。服用者は、年齢別では20~39歳、男女別では女性が多かった。
スティルノックスは即効性があるため、服用者が多く、乱用を招きやすいとされる。中毒になると、昏睡状態に陥ったり、嘔吐、吸入性肺炎などを起こすことがあり、心肺機能が弱い人の場合は、呼吸ができなくなり死に至るケースもあるという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722