ニュース その他製造 作成日:2011年11月10日_記事番号:T00033665
太陽電池メーカー21社は、高雄港の再開発を進める「南星土地開発計画」で整備されるグリーンエネルギー産業専区(面積26.97ヘクタール)に来年から少なくとも200億台湾元(約514億円)を投資する方針を固め、9日に交通部高雄港務局と投資意向書を交わした。禧通科技(ミレニアム・コミュニケーション)など21社が、同専区に年間生産額600億元のガリウムヒ素(GaAs)太陽電池の産業クラスターを構築する計画だ。10日付工商時報が伝えた。
同専区ではミレニアムが生産した太陽電池ウエハーを基に、太聚能源(ソーラーポイント)が中間工程、華旭環能(アリマ・エコエナジー)が川下の組み立てを担う。また、太陽光追尾システムなどに関連するメーカーも進出する。
今回の投資案件は、南星土地開発計画で、陽明海運(ヤンミン・マリン・トランスポート)や台湾中油に続く民間の投資プロジェクトとなる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722