ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

富士通ノートPC、7割を台湾メーカーが生産


ニュース 電子 作成日:2011年11月11日_記事番号:T00033708

富士通ノートPC、7割を台湾メーカーが生産

 台湾富士通の安瑋琳・アジア太平洋区行銷業務副総監は10日、同社が世界に出荷するノートパソコンのうち、日本での自社生産は3割で、残りの7割を台湾メーカーが受託生産していると説明した。また富士通は来年第1四半期、10インチ型のタブレット型PCおよび超薄型軽量ノートPC「ウルトラブック」の発売を計画しており、11日付経済日報は、これら製品でも富士通は台湾メーカーとの関係を深める可能性があると指摘した。

 観測によると富士通は昨年、ノートPC生産委託業務の主導権を台湾富士通から本社に回収し、台湾のノートPC産業についての調査を進めた。その結果、台湾メーカーへの委託機種拡大を決め、それまでの自社生産を主力とする経営方針を既に転換したとされる。

 なお台湾における富士通のノートPC販売台数は今年、10月までに8,000台を突破、1万台の通年目標は達成できる見通しだ。同社ノートPCの台湾市場シェアは従来1%未満で10〜11位だが、今年は1〜2%に引き上げ10位以内に入りたいとしている。