ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台鉄六家線・内湾線、11日に全面開通


ニュース 運輸 作成日:2011年11月14日_記事番号:T00033728

台鉄六家線・内湾線、11日に全面開通

 台湾鉄路(台鉄)六家線の開通、および内湾線新竹駅~竹東駅間の運行再開の記念式典が11日行われた。六家線は新竹駅と台湾高速鉄路(高鉄)の新竹駅に連絡する六家駅を結ぶ。内湾線は新竹駅と内湾駅を結ぶ路線で、改良工事のため新竹駅~竹東駅間の運行を停止していた。六家線と内湾線は竹中駅で連結する。12日付中国時報などが報じた。


蒸気機関車は勇壮な姿で鉄道ファンの目を楽しませた(台鉄リリースより)

 新竹駅~六家駅の所要時間は20分、毎日70本を17分間隔で運行する。内湾線新竹駅~内湾駅の所要時間は1時間、20分間隔で毎日34本を運行する。また、乗客はバス・鉄道運行情報システムにより、台鉄、高鉄およびバスの運行状況が確認できる。

 式典当日は特別にDT668(日本のD51型)蒸気機関車が登場した。また、11~25日の15日間は、新竹〜内湾駅(六家駅を含む)の無料記念乗車券(1便につき200枚限定)が配布される。