ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

性犯罪で有罪確定の教員、教職から永久追放


ニュース 社会 作成日:2011年11月16日_記事番号:T00033775

性犯罪で有罪確定の教員、教職から永久追放

 立法院は15日、教員が性犯罪で起訴され、有罪が確定した場合、教員としての再任用を禁止することを柱とする「教育人員任用条例」改正案(別名「オオカミ教師条項」)を可決した。16日付聯合報が報じた。

 また、学校内で性犯罪の疑いがある事案が発生した際、それを当局に通報せず、同様の事案が再発した場合、または証拠を隠滅した場合には、免職、解雇とし、教員への再任用を認めないとした。

 これに先立ち、立法院は今年6月、性別平等教育法を一部改正し、学校内で性犯罪の疑いがある事案が発生した場合、24時間以内の通報を義務付けた。その上で、違反者には3万~15万台湾元(約8万〜38万円)の罰金を科し、悪質な場合には免職、解雇の処分を下すとしていた。

 国民党立法院議員団の趙麗雲書記長は「性犯罪の証拠隠滅や、通報すべき教員が職責を果たさないことは許されない。これまでは人間関係による圧力があったが、今後は理由にならない。通報の徹底化で、学校での性犯罪がなくなることを願っている」と述べた。