ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日本などの鉄鋼製品、CSCが反ダンピング関税要求


ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2011年11月16日_記事番号:T00033786

日本などの鉄鋼製品、CSCが反ダンピング関税要求

 中国鋼鉄(CSC)はこのほど、日本、中国、韓国、インドから台湾に輸入される鉄鋼製品にダンピング(不当廉売)の疑いがあるとして、財政部関税司に20〜50%の反ダンピング関税の適用を求めた。16日付経済日報が伝えた。

 財政部関係者は「CSCの申し立てを受け、関係機関が立件するか否かを審査し、40日以内に産業調査を実施するかどうか決定。80日以内に産業被害認定を行い、反ダンピング関税率を決定する流れになる」と説明した。CSCは「政府による処理を静かに待ちたい」として、詳細なコメントを避けた。

 証券業界は、CSCの申し立てが認められれば、同社だけでなく、川中、川下メーカーが恩恵を受けることになるが、一部の鉄鋼メーカーは、海外からの原材料輸入コストが上がると指摘した。

 CSCの独自調査によると、ダンピングの疑いがあるのは、日本の電磁鋼板、韓国の東部製鉄の鋼板などで、これら品目のCIF価格は、当該国内の販売価格を明らかに下回っているという。