ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

外資系企業の台湾投資、今後3年で1500億元=経済部


ニュース その他分野 作成日:2011年11月17日_記事番号:T00033808

外資系企業の台湾投資、今後3年で1500億元=経済部

 経済部が16日発表した「外資系企業経営調査リポート」で、外資系企業410社が今後3年以内に台湾への投資を計画しており、その投資総額が1,575億台湾元(約4,000億円)に上るとの試算が示された。17日付経済日報などが伝えた。

 また既に台湾にアジア太平洋地域総本部を設立した100社のうち45%が今後3年以内に追加投資を計画し、その投資規模は300億元以上に上ることが分かった。

 経済部投資業務処の凌家裕処長は、今後毎年50社が台湾にアジア・太平洋地域総本部を設立するとみており、2015年には300社を目標とすると語った。

 投資業務処の関係者は、外資系企業が台湾に進出する大きな要因として、中台の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結や先ごろ結ばれた日台投資協定を挙げ、台湾本部を足がかりとして、次なる市場に展開するのに有利と指摘した。同調査によると、7割以上の外資系企業の台湾本部が中国市場を管轄としている。