ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北〜宜蘭の直線鉄道計画、行政院が認可


ニュース 運輸 作成日:2011年11月21日_記事番号:T00033861

台北〜宜蘭の直線鉄道計画、行政院が認可

 毛治国交通部長は19日、台北~宜蘭を下坑口(新北市双渓区)を経由しほぼ直線で結ぶ「北宜直線鉄道」敷設2計画が、このほど行政院の認可を得たと発表した。早ければ1年半以内に着工し、完成すれば台北~宜蘭の所要時間を40分近く短縮できると語った。後に台北〜台東も3時間で結ばれるとの見通しも示した。20日付聯合報などが伝えた。


林建栄立法委員によると、台北~宜蘭の運賃は現在の218元から150元に引き下げられる見通しだ(19日=中央社)

 行政部に認可されたのは、総工費396億台湾元(約1,000億円)の「南港〜大溪線」(所要時間39分)と総工費506億元の「南港〜頭城線」(同33分)。いずれも環境影響評価の審査に送られた。

 北宜直線鉄道の敷設計画は、「北宜高速道路」が2006年に開通したことなどを理由に、行政院環境保護署(環保署)に同年却下されていた。林建栄立法委員(国民党)は、却下後6年の努力が実ったと喜び、環境影響評価の審査に自信を示した。