ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エコ家電に購入補助、7大景気対策決定


ニュース その他分野 作成日:2011年12月2日_記事番号:T00034133

エコ家電に購入補助、7大景気対策決定

 消費活性化、産業支援、投資促進などを目的とした7項目の景気対策が1日、閣議決定された。エコ家電への買い替えに対する補助金支給では春節(旧正月)シーズンに79億台湾元(約200億円)の商機を生み出し、省エネルギー、内需刺激、景気活性化を同時に図る。経済建設委員会(経建会)の劉憶如主任委員は来年の経済成長率4%実現は問題ないと自信を示した。2日付経済日報などが報じた。

 エコ家電補助制度は来年1月1日から3カ月間、クーラー、冷蔵庫、洗濯機など指定の台湾産製品の購入30万台に1台当たり2,000元の補助金を支給するというもの。旧機種からの買い替えが条件だ。予算は6億元。詳細は近く経済部能源局から発表される。

 経建会は、内需刺激に最適の春節前後に、春節ボーナス(年終奨金)、企業の販促キャンペーン、政府の補助金がそろえば、消費の呼び水となると指摘した。液晶テレビを対象とするかは検討中だ。

 政府は金融危機で不況に見舞われた2009年初め、住民1人当たり3,600元の商品券「消費券」を配布して消費意欲を盛り上げ、経済成長率を0.28~0.43ポイント(試算値)押し上げた実績がある。

「焼き直し政策」否定

景気対策は消費活性化のほか、▽産業支援▽投資促進▽輸出拡大▽就業支援▽物価安定▽金融安定──の7項目。

 このうち産業支援では、来年、街灯を発光ダイオード(LED)光源に、少なくとも32万6,000基を切り替えるため予算24億元を注ぎ込む。これにより、「惨業」と揶揄(やゆ)される4産業の一つ、LED業界に生産額44億8,100万元をもたらすと見込む。

 投資促進には、日台産業がイノベーション分野で協力するための産業園区「台日産業創新園区(TJパーク)」の台南科技工業区内での設置などが含まれる。東レなど日本企業17社が既に進出し、計160億元の投資が認可されており、雇用機会3,480件を創出する見通しだ。

 劉経建会主任委員は、景気対策の各項目がそれぞれ生産額140億元を生み出し、経済成長率を0.1ポイント押し上げると試算している。行政院主計処が先日発表した来年の経済成長率予測4.19%に対し、陳沖・行政院副院長は4%を実現できると太鼓判を押した。景気対策の大部分が既存政策の焼き直しにすぎないという野党・民進党の批判に対し、陳副院長はすべて新しく作り直したと強調し、必ず景気浮揚効果があると強調した。



陳沖副院長(中)は、世界経済の変動に備えるため、これまで不定期だった経済景気因応策略小組(経済・景気対策戦略小委員会)を週1回以上開催するよう呉敦義行政院長から指示を受けた(1日=中央社)

【表】