ニュース 社会 作成日:2011年12月5日_記事番号:T00034137
女性にあって男性にないもの、それは消費に対する貪欲(どんよく)さだ。グルメしかり、ショッピングしかり、お金を落とすことに関して男性は女性にはとてもかなわない。台湾を訪れる観光客は最近女性が大きく増えており、男女比は、2001年の男性63%、女性37%から、今年1〜10月は男性53%、女性47%となった。これは台湾にそうした女性の心をつかむ要素があるためだろう。交通部観光客はこうした傾向を受けて、さらに多くの女性客を呼び込もうと、あの手この手のアイディアを考案している。
4日、観光局より観光大使に任命されている男性アイドルグループ「飛輪海」が、新北市淡水の漁人碼頭で初のファンミーティングを行い、同時に夜市の魅力をアピールした。会場には日本、韓国、中国、東南アジア各国から、ほとんど女性ばかりの1,000人以上のファンが集まった。以前の「F4」同様、男性アイドルグループの観光大使は、台湾をアピールするのに大きな役割を果たしている。
観光局は今年、このアイドル路線の新たな手法として、「アイドルエスコート」を始めた。各国の有名芸能人が台湾の観光地を案内してその内容を観光局のホームページで公開するもので、これまでに韓国のSuper Junior Mや、AKB48の妹分として注目されているNMB48が登場した。案内される場所や美食は、龍山寺や小籠包などの定番に加え、ハニートーストで有名な「Dazzling Café」、金太郎あめがかわいい「Papabubble」、手作りの高級パン「Elite Bakery」など、いかにも女性受けしそうなスポットが盛り込まれている。
観光局はまた最近、結婚写真の撮影やメディカルエステ、ネイルアート、歯のホワイトニングなどの女性をターゲットにしたツアーの宣伝にも力を入れている。というのも、台湾ではこれらの料金が日本や韓国に比べて格段に安いためだ。ネイルアートは、日本では指1本の金額で、両手の指すべてができてしまう。観光と美容をお得に楽しめるプランは、女性にとってかなり魅力的といえるだろう。観光客の男女比が逆転する日もそう遠くないかもしれない。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722