ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

キャッチャー蘇州工場に操業再開説、同社は否定


ニュース 電子 作成日:2011年12月7日_記事番号:T00034208

キャッチャー蘇州工場に操業再開説、同社は否定

 米アップルのノートパソコンなどに金属筐体(きょうたい)を供給する可成科技(キャッチャー・テクノロジー)の中国蘇州工場が、異臭騒ぎで10月から操業を中断している問題で、同工場が12月1日から操業を再開したとの情報が一部で流れた。しかし、キャッチャーの広報担当者は「誤った情報だ」と否定。現時点で操業再開に向けたスケジュールは立っていないと説明した。7日付蘋果日報が伝えた。

 アップルのサプライチェーンに流れた情報は、キャッチャー蘇州工場では先週までに検査が終了し、操業が再開されたという情報だった。

 キャッチャーは異臭問題で地元政府から操業停止を命じられ、設備改善により、当初は11月中の操業再開を目指すとしていたが、同社から操業再開に関する発表はまだ出されていない。

 キャッチャーの操業中断を受け、アップルは鴻準精密工業(フォックスコン・テクノロジー)に増産を要請したが、第4四半期のノートPC出荷量が10%前後減少する影響が予想されている。