ニュース その他製造 作成日:2011年12月14日_記事番号:T00034345
財政部関税司の謝鈴媛副司長は13日、関税税率委員会が今月8日、中国製の靴、ヒドロキシメチルスルフィン酸ナトリウム(ロンガリット)のダンピング(不当廉売)に関連して、9カ月間の調査実施を決めたことを明らかにした。14日付工商時報が伝えた。
このうち、中国製の靴については、2007年3月16日から反ダンピング関税が適用されており、来年3月15日で5年間の適用期間が満了する。これに対し、業界団体の台湾製鞋品発展協会などは、今年7月29日に反ダンピング関税の適用継続を申請。これを受け、財政部は「ダンピングの継続で、台湾の産業に損害を与える合理的な疑いがある」として、調査実施を決めた。
ロンガリットに関しては現在、中国・東泰化工の製品に対し、14.72%の反ダンピング関税を課しているが、同関税の適用を申し立てた台湾の国泰化工廠は、東泰化工が台湾への輸出品のみを不当な安値で販売していると主張し、11月2日付で反ダンピング関税率の見直しを求める申し立てを行っていた。国泰化工は適正な税率は35.16%としている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722