ニュース 建設 作成日:2011年12月15日_記事番号:T00034368
台北市政府は14日、2012年の公示地価を発表し、新光三越台北駅前店が入居する高層ビル「新光摩天大楼」(中正区)の地価が、前年比9.83%上昇の1坪400万2,357台湾元(約1,030万円)で、14年連続で最高となった。ただ、台北101ビルも同373万2,231元と前年比11.56%の上昇を見せ、新光摩天大楼に迫っている。市内12行政区すべてで上昇となり、平均上昇幅は前年比9.87%と、昨年の12.08%を下回ったものの2002年以降で2番目となった。15日付工商時報が報じた。
一方、住宅エリアでは大安区の彩虹大廈一帯が1坪211万5,702元で2年連続1位となったほか、「豪邸」の代名詞となっている「宏盛帝宝」(台北市仁愛路)エリアは、同186万元と前年比25.63%上昇した。
なお行政区別で上昇率が高かったのは、▽信義区、11.08%▽大安区、10.67%▽松山区、10.58%──で交通機関、公共施設、生活機能、就学環境の充実が地価上昇につながっているようだ。
また路線価は、中正区館前路〜忠孝西路1段4号が1坪125万元余りで最高となったほか、上昇率では、北投士林科技園区の徴収対象となっている承徳路6段西側エリアが、農業地から住宅、商業、ハイテク産業専用区へと変更される計画のため185.71%の大幅な伸びを見せた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722