ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電気自動車、ナンバー税免除へ


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2011年12月15日_記事番号:T00034374

電気自動車、ナンバー税免除へ

 立法院は14日、完全に電気だけで走行する自動車に対するナンバープレート税を免除する権限を地方自治体に与えることを柱とするナンバープレート税法改正案を可決した。改正法施行から3年間を対象とする。15日付工商時報が伝えた。

 経済部は今回の措置により、3年間で276万キロリットルのガソリン使用が節減され、年間3,330トンの二酸化炭素(CO2)排出量削減につながると試算している。

 一方、立法院は同日、貨物税条例改正案も可決。改正法施行から5年以内にハイブリッド車を購入し、登録を済ませた人に対し、貨物税を1台当たり2万5,000台湾元(約6万4,000円)減額することが決まった。

 李述徳財政部長は「5年以内にハイブリッド車5,200台が対象となり、1億3,650万元の税収減が見込まれるが、大幅なCO2排出削減につながる」と説明した。