ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国製タオル、反ダンピング関税復活【表】


ニュース その他製造 作成日:2011年12月20日_記事番号:T00034453

中国製タオル、反ダンピング関税復活【表】

 財政部は19日、関税税率委員会を開き、中国製タオルのダンピング(不当廉売)に対する反ダンピング関税を復活させることを決めた。期間は20日から2016年12月19日まで5年間となる。20日付経済日報が伝えた。

 財政部は「反ダンピング関税の適用を停止すれば、ダンピングと産業被害が再び発生する恐れがある」と判断理由を説明した。

 中国製タオルには、2006年6月1日から86.6~204.1%の反ダンピング関税が課されていたが、今年5月末に期限を迎えていた。復活後の関税率は、5月まで適用してきた税率を準用する。

 対象メーカーは、▽昆山森鳴紡織▽浙江双灯家紡▽南京佳友紡織品▽上海千賀国際貿易▽上海卡璐達家居紡織製品▽ウチノ・インターナショナル──の6社。

 これに先立ち、財政部と経済部は今年5月16日から中国製タオルのダンピング状況について調査を進めていた。