ニュース 電子 作成日:2011年12月20日_記事番号:T00034465
北朝鮮の最高指導者、金正日総書記が17日に死去していたことが19日、同国メディアの公式報道で明らかになり、同日の韓国ウォン相場は対ドルで1.4%下落した。台湾メーカーにとっては、ウォン安で韓国企業の輸出競争力が強まれば打撃となりかねない。
20日付蘋果日報によると、市場関係者は、朝鮮半島の地政学的リスクによる発注シフトは限定的で、むしろウォン相場の動向に注目すべきだと指摘した。DRAM、液晶パネルなどの輸出競争力で、台湾メーカーが不利な立場に置かれるためだ。
市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーの張小彪副総経理は「金総書記死去による韓国メーカーに対する影響は小さく、短期的に台湾メーカーに受注がシフトするとは考えにくい」とした上で、当面の懸念材料は、韓国メーカーが液晶パネルの内製率を高めることとウォン安だと指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722